【位置ゲー×戦国】『信長の野望 出陣』レビュー!歩いて攻めろ!リアル日本が戦国の舞台に🔥
★こんな人にオススメ!★
✅ 戦国武将が大好き!
✅ 家にこもらず、外で楽しめるゲームを探してる!
✅ 戦略シミュレーションが好きで、じっくり育成したい!
✅ スマホゲームでも本格的な内政・合戦を楽しみたい!
今回はそんな『信長の野望 出陣』についてレビューしていきます!
3分ほどでサクッと概要が分かるように書いてますので、ぜひ最後まで読んでみてください🍊🍀♪
↓とにかくまずプレイしたい!という方はこちら↓

信長の野望 出陣とは!
『信長の野望 出陣』は、2023年8月31日にリリースされた位置情報を活用した戦略シミュレーションゲーム。
あの『信長の野望』シリーズのスピンオフ作品として、従来の重厚な戦国シミュレーション要素はそのままに、
「現実世界を歩く=勢力拡大」につながる、斬新なシステムが特徴です。
スマホを片手に実際の街を歩きながら、自分の勢力を拡大していくスタイル。
外を移動することで新たな城や村を発見し、それを制圧していくことで領土がどんどん広がっていきます。
つまり、**現実世界がそのまま“戦国のマップ”**になっているということ!
しかも、登場するのは織田信長・真田幸村・伊達政宗・明智光秀など、歴史ファンにはお馴染みの武将たち!
ただの“歩きゲー”ではなく、しっかりとした内政、合戦、武将育成といった戦略要素も盛り込まれており、
“戦国SLG×位置ゲー”の魅力がぎゅっと詰まっています✨
どうやって始めるの?
ゲームを始めたら、まずはアプリを起動して位置情報をONに!
あなたのいる現在地が、そのままゲームの世界に投影され、
“出陣”というボタンを押すことで、マップ上の土地に軍勢を派遣することができます。
最初は周辺の小さな村や砦を制圧しながら自勢力を拡大。
地元のあの駅前も、よく行くスーパーも、気づけばあなたの領地に!?😳✨
ゲームの流れはこんな感じです👇
① 出陣で実際に歩いて土地を探索・制圧
② 城や村を手に入れて、領地化
③ 家に戻って内政・武将育成・兵の補充などを行う
④ 次の出陣に備えて戦略を立てる!
ちょっと散歩するだけでも進められるので、
「毎日運動したいけど続かない…」という方にもぴったり!
“歩くモチベ”が自然に生まれるゲームです😎
内政と戦略性がアツい!ただの位置ゲージャない!
『信長の野望 出陣』の最大の魅力は、歩くだけで終わらない奥深い内政と育成システム。
領地を拡大したら、そこに建物を建てて資源を集めたり、軍事力を増強したりといった
「リアルタイム戦略ゲーム」の要素が本格的に楽しめます。
さらに武将たちはそれぞれ個性豊かで、
・内政に長けた武将
・歩兵・騎馬兵に強い武将
・スキルで補助が得意な武将
など、さまざまなタイプが存在。
チーム編成も自由度が高く、
「このマップでは足が速い部隊が有利」
「この敵には弓隊が強い」
といった戦術の組み立てがハマったときの爽快感は格別です🔥
s初心者にも優しい!SSR武将が序盤で手にはいる!
序盤のガチャでは、SSR武将が確定でもらえるチャンスもあり!
さらにログインボーナスなども充実しているので、無課金でもしっかり遊べる設計になっています。
SSR武将としては、織田信長や上杉謙信など、戦国オールスターズが勢揃い。
「誰を育てるか?どの役割を任せるか?」を考えるのも楽しみのひとつ。
無駄にガチャを回さなくても、計画的に育成することでしっかり戦えるのが嬉しいところですね🧩
みんなの反応!
ついに自分の地元に信長の旗が立った…!
この感覚クセになる(笑)
— @sengoku_map
武将のセリフや演出が凝ってて、シリーズファンも納得のクオリティ。
散歩しながら歴史に触れられて最高!
— @rekishi_gamer
位置ゲー苦手だったけど、これは続けられる。
通勤中に出陣するのが日課になってきたw
— @walkandwarrior
などなど、SNSでも高評価の声が多数!